ギミック解説
通常WAVE
特に気を付けなければならない雑魚敵がスキルバリアを持つケ者です。バリアをはがさなければダメージが通りません。一定時間経過後に自爆スキルを使って退場しますが、時間ロスになるので自動スキルを使ってバリアをはがし、さっさと倒してしまいましょう。また、接敵していないとマナを破壊してきます(最大5個まで?)。後述するボスWAVEでの火力減につながるので、出来るだけ出てきたらすぐに接敵しましょう。弾き飛ばしスキルも使ってくるので、弾き飛ばし耐性を持っていると助かると思います。

ボスWAVE
雑魚敵が数体と、ボスが1体(最終WAVEのみ2体)出てきます。ボスはこちらが所持しているマナが少ないほど防御力が上がる効果を持っているので、出来るだけマナがたくさんある状態でボスWAVEを迎えましょう。

メインパーティおすすめキャラ
自動スキル持ち
通常WAVEのスキルバリア対策として、自動スキル持ちのキャラを数体編成しましょう。バリアをはがす速度も重要で、特効キャラであるユリリナなどが持っているような、自身の周りに展開する自動スキルがオススメです。
マナ供給
通常WAVEでマナを壊された後でもボスWAVEでマナをできるだけ確保しておくため、マナを供給できるキャラを数体入れておきましょう。春陽ラヴィヴィサなど、WAVEが進むとマナを獲得する(毎WAVE獲得がベター)キャラがオススメです。
結束と加算バフ
踏破型イベントでは時間短縮のためスキルの使用が非推奨なので、出来るだけ火力を高めるため結束と加算バフをたくさん積みたいです。
リーダーアビリティ
リーダーアビリティを発動させると結束が簡単に高まるので、リーダーアビリティを発動させた状態で戦うのがオススメ。ただし、発動条件を意識しすぎていびつなパーティになるのには注意!
リーダーアビリティおすすめキャラ | 簡単な説明 |
---|---|
![]() 春陽の元族長 ラヴィヴィサ | リーダーアビリティ45%。 特攻がケ者所属のため、フレンドと自前特効、サブで幽世チロルルを入れると発動させることが可能。 特攻を所持していない場合はやや微妙。 |
![]() 《Y.G.506》万象の研究者 アルドラ | リーダーアビリティ40%。 特攻が近接キャラのため出来るだけ特効以外は近接キャラで固めたいので、魔法使い4人以上という発動条件が好都合。 本人の火力も高く、マナ獲得加算も所持。 |
![]() 《Y.G.506》エリートギャル学生 ウィッシュ | リーダーアビリティ45%。 WAVEマナ供給ではないが、必殺技hitでマナを供給できる。発動間隔が短い自動スキルを所持。 特効キャラが謀略所属ではないので、発動条件を満たすのが困難。 |
加算バフ
オススメはマナ獲得加算とキル加算です。特にマナ獲得加算は、雑魚敵にマナを破壊される関係でいつもより発動しやすいです。
サブパーティおすすめキャラ
バックアップキャラを入れるのは当然として、アフェランドラや幽世ファルリンなど、それと同時にAP回復ができるキャラがオススメです。バックアップキャラをまとめたページはこちら。
ヒロイックおすすめキャラ
今回特にオススメなのは、メネフと異変遊撃隊のルイーゼです。メネフは1stキャラに毎WAVEマナを獲得する効果を付与してくれます。ルイーゼは登場時、味方全体をバフする必殺技が発動するだけでなく、自動でマナを2つ獲得してくれるので、最終WAVEがかなり楽になります。他には、やはり登場時味方をバフしてくれたり、結束が高いキャラがオススメです。ヒロイックキャラまとめのページはこちら。
絆アビリティおすすめキャラ
とにかく火力up!
タイム短縮のため、なるべく高火力で敵を早く倒したいので、とにかく火力をupさせる絆をつけましょう。オススメはボスWAVEupです。
サポートキャラには森永エレミアや骸ヴェルナーなどの結束系の絆アビリティをつけるとより良いと思います。
絆でマナ補強も可能
聖夜ローザなど、一定WAVE進むとマナを獲得する絆アビリティでマナ枯渇を防ぐことが可能です。検索する時は「つ獲得」と入れると出てくるはずです(漏れがあるかもしれません)。
また、マナスロットのマナが2つ(または3つ)出やすくなる絆アビリティも一応有効。ただし、効果はかなり薄いので、過信は禁物です。「絆で迷ったときのお守り」程度に考えておきましょう。
近接キャラには弾き飛ばし無効も有効…?
雑魚敵の弾き飛ばしが厄介なので、どうしても困ったときは、弾き飛ばし無効を絆でつけるのも選択肢の1つ。ただし、基本的には火力優先にした方が良いと思います。
コメント